2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas フォトショップ 【 psdデータとepsデータの違い 】は何でしょう?「DTP制作」での最適な使い分けは? vol.1 「psd形式」と「eps形式」の保存時の「オプション」設定を比較すると「psd形式」 の方がシンプルです! 「psd保存・オプション設定」=「シンプル」=「トラブルが少ない」=「安定している」と言えます。 以前、イラスト […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月30日 core-canvas 印刷・出版 【 出版社 】は今でも80%以上が東京って本当? 印刷製本・出版社は今でも80%以上が「東京」という事実をご存知でしょうか? 新聞は地元・各地で印刷・即配達しますけど、雑誌や単行本などの印刷・製本は今も昔も変わらず東京近辺なんです。 ネットの発達で昔と違って、作者の元原 […]
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 core-canvas 印刷・出版 【 出版社 & 印刷会社 】の関係性について「どちらが強いの?」 今回は出版社と印刷会社の関係性についてのお話です。 出版社と印刷会社は全く別会社ですがビジネス上、深い協力関係があり「出版社側」が「印刷会社」を選べる強い立場にあります。 DTP業界の基本ラインは「 クライアント > 出 […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas イラストレーター 【 IllustratorをWeb用にPDF保存 】Illustratorで作成した「Web公開用ファイル」を軽いPDF形式に保存する方法 【 Webで公開したい情報 】をIllustratorでデザインして「PDF保存」したい場合、どのような点に気を付ければ良いのでしょう? ●通常、Webの【 表示速度 】は、データが重いと遅くなります。できる限り軽くして […]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas イラストレーター 【 CADデータ(dxf) 】をIllustratorCCで開くと表れる「Model・レイアウト」って何? IllustratorでCADデータを開くと出現する「レイアウト」…これな一体何なのでしょう? 「CADデータ(dxf)」を、IllustratorCCで開くと「DXF/DWGオプションダイアログボックス」が出てきますが […]