印刷・出版 DTP印刷出版印刷製本 【過去に作った印刷物を追加で発注 】「版代」はなぜ毎回かかるの?「版」って再利用できないの?! 2025年10月20日 使用済みの「版(はん)」を再利用して欲しい! 以前に印刷所で刷ってもらった印刷物。 後日、まったく同じデザインのまま追加発注(増刷)する場合、「前回の版を使えるから、版代の分は安くなるはず!」と期待しますよね。物理的にもできそうな気がします。 ところが、実際に見積もりを取ってみると、前回とほぼ同額の「版代(製版代)」が...
印刷・出版 DTP印刷見積書 【 印刷代金 】表・裏が同じ絵柄の両面印刷であっても「2面分の刷版代金」が必要になる理由 2021年10月10日 両面が同じデザインの印刷物でも印刷代金は「2版分」が必要 素人目に印刷代金の明細をマジマジ眺めてみますと、意外な疑問点に出くわすことがあるものです。 印刷業者に”表面と裏面が全く同じデザイン(内容)”の「4色両面フルカラー印刷」のチラシを依頼した時の話です。 物理的に「1枚の版」で両面が刷れそうですし「刷版(印刷用のハ...
印刷・出版 DTP印刷出版印刷製本 「広告を掲載」した冊子を作りたい!企業広告の依頼先は?【広告代理店・デザイン事務所・印刷会社】の役割 2017年11月15日 ”企業広告”を掲載した「発行物」の制作はどこへ依頼するのが良いの? 広告を掲載した「冊子」を作りたい場合は、どこへ依頼するのが「コスト面で有益」かつ「効率的」でしょう? コスト面でいえば例えば、役所などの公共事業が発行する出版物であれば、広告掲載料が入る市町村の企業など利益団体の広告を掲載すればコスト面において大いなる...