コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム Home
  • 目次(サイトマップ) Sitemap
  • プロフィール Profile
  • プライバシーポリシー Privacy policy
  • お問い合わせ mail

フォトショップ・イラストレーター

  1. HOME
  2. フォトショップ・イラストレーター
2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

フォトショップで描いた「淡い水彩画タッチの絵」をイラストレーターで【 パス化 】してみる

Photoshopで描いた「水彩画風の絵」は 拡大すると画質が粗くなってしまう…。そんな時どうすればいいの? フォトショップの ブラシツールの 際立った特徴は、濃淡表現が美しい 手描き風のカラー絵が描ける ことが あげら […]

2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

スキャニングした【ビットマップ画像】を【ベクタ形式】に ”自動アウトライン化” する方法

スキャニングした画像などの「ビットマップ」データを ” 自動アウトライン化 ”で「ベクタ形式」に変換する方法はあるか? 以前、スキャナーで取り込んだ文字・ロゴマーク・画像などを Photoshopで自動アウトライン化する […]

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

IllustratorとPhotoshopって【 バージョン 】は、同じ方が使いやすいの?

IllustratorとPhotoshopのバージョンは同じ方が何かと便利なのか? こういった疑問は、誰しも1度は抱くものかと思うのですが結論から言いますと、バージョンを合わせたところでメリットは何もありません。連携使用 […]

2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

Photoshopで【 Illustratorへパス書き出し 】したファイルは「Illustratorファイル」として納品OKか?

ランサーズなど「クラウドソーシング」で【イラスト関連の仕事依頼】の中に「Illustratorファイルでの納品限定」といった案件があった場合、”フォトショップで描いたイラストは対象外”でしょうか? イラストの仕事にチャレ […]

2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

イラレデータを印刷したら{配置画像の周りに薄い枠状の色が付いていた}理由【 補足 】

先日イラレデータを印刷すると{配置画像の周りに薄い枠状の色}が付いていた理由について解決策3案をお伝えしていたのですが、今回はその補足記事となります。 Adobeソフトや周辺機器は発売以来、次々とバージョンアップがなされ […]

2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

イラレデータを印刷すると「配置画像の周りに薄い枠状の色が付いていた」理由

満を持してIllustratorで仕上げたデザイン・データを印刷すると、配置画像の周辺に何やら薄い枠状の色が付いた状態の印刷物が出現!…なんてトラブル、意外にあるんですよね。 納期が切迫した現場でこんな意味不明なトラブル […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

【 背景が透過された画像 】をイラレに配置する場合に「PSD画像」より「 EPS画像」が一般的な理由は?

一般的に、Illustratorへの画像配置で画像の中の一部をその形状のラインに添った形で切り抜いたものを使いたい場合は、Photoshop編集で クリッピングパス作成 → マスク → eps保存して配置 が妥当とされて […]

2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

フォトショとイラレの自動処理機能【 バッチ処理 】の限界について

こんにちは、ミサキです。 日々の創作活動、お疲れさまです。 バッチ処理について 今回は「PhotoshopとIllustratorのバッチ処理」の限界についてお伝えしようかと思います。 例えば、以下の手順ような作業をバッ […]

2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 core-canvas フォトショップ・イラストレーター

【 ピクセルサイズ 】フォトショとイラレのドット(点)の大きさは違うの?

以前、「PhotoshopとIllustratorの解像度サイズって別物なの?」という質問を受けたことがあるのですが、どういう事かと詳しく聞いてみますと、 「Photoshop CSで解像度を500×400pixelにし […]




カテゴリー

  • イラストレーター (12)
  • フォトショップ (10)
  • フォトショップ・イラストレーター (9)
  • 印刷・出版 (8)
  • 画像データ・モニター表示 (3)

人気の記事

  • 【 Illustrator軽くする方法 】 画像を配置し過ぎてデータ容量が重い!リサイズの方法は?
  • 【 印刷業界:用語 vol.1 】校正・色校・初稿・初校・校了・内校・外校・責了…それぞれの意味は?
  • 【 画像解像度の単位 】「pixel」と「dpi」と「ppi」って何が違うの?

アーカイブ

  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (15)
  • 2017年10月 (15)
  • 2017年9月 (2)



当サイトへお越しいただき誠にありがとうございます。
このサイトではDTP制作などで使用するIllustratorやPhotoshopでのつまずきやすい点や、今更聞けない疑問点などをピックアップし解決策をご提案致しております。
もちろんソフトのバージョンや端末の違いで操作手順や対処法は変わっては来ますが、出来るだけ幅を持たせた平たい解説をとの思いではいます。
未熟で分かりにくい点など、どうかご容赦いただき、ご質問などをお寄せいただければ嬉しく存じます。
お役に立てる情報があれば幸いです。

Copyright © 【DTP仕事術】Illustrator・Photoshop デザインの参考書 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム 
  • 目次(サイトマップ) 
  • プロフィール 
  • プライバシーポリシー 
  • お問い合わせ