2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 core-canvas 印刷・出版 印刷会社へ出稿した後はどうなってるの?【 製本化までの流れ – vol.2 】 プリントアウト・プレス・平版・オフセット印刷・カラーモード・スクリーン角度 について 前回の記事【 製本化までの流れ – vol.1 】では「面受け」や「トンボ」の役割などを交えて印刷前の{紙面上の構成}につ […]
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 core-canvas 印刷・出版 印刷会社へ出稿した後はどうなってるの?【 製本化までの流れ – vol.1 】 プリプレス・プレス・紙への面付け・折・断裁・トンボ・断ち落とし・印刷紙の種類 について まず、冊子が出来るまでの「全体像」を大まかに列挙しますと、 【 企画 】→ 【 プリプレス(制作 → 製版 → 刷版 】→ 【 プレ […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 core-canvas 印刷・出版 【 印刷業界:用語 vol.2 】組版・製版・下版・刷版…それぞれの意味は? 【印刷業界の用語】組版・製版・下版・刷版 などの意味と使い方について DTPデータ作成完了後は、お客様に校正依頼し、 校了いただき、印刷会社へ入稿という段階に入ります。 ※印刷後のトラブルを避けるためには(どんなに急ぎの […]
2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 core-canvas 印刷・出版 【 印刷業界:用語 vol.1 】校正・色校・初稿・初校・校了・内校・外校・責了…それぞれの意味は? 【DTP業界の専門用語】校正・初稿・初校・校了・内校・外校・責了とは? PC上で広告デザインが完成すると次は、依頼者にデータチェック(校正)と、承諾(校了)をいただく必要があり、校了が済んだデータは印刷所へと送られます。 […]