印刷・出版 DTP印刷印刷用語 【 印刷業界:専門用語 vol.2 】組版・製版・下版・刷版…それぞれの意味は? 2017年10月3日 【印刷業界の用語】組版・製版・下版・刷版 の意味と使い方について DTPのデザインが完成すると お客様に 校正の依頼 → 校了の確認 → 印刷会社へ出稿、という流れになります。 印刷後のトラブルを避けるためには、どれだけ急ぎの納期であったとしても、あくまで「お客様の責任において」隅々までご確認ご納得いただいたデータを入...
印刷・出版 DTP印刷印刷用語 【 印刷業界:専門用語 vol.1 】校正・色校・初稿・初校・校了・内校・外校・責了…それぞれの意味は? 2017年10月1日 【DTP業界の専門用語】校正・初稿・初校・校了・内校・外校・責了とは? パソコン上でデザインデーが完成すると、依頼者(クライアント側)にデータチェック(校正)と、承諾(校了)をいただくことになります。 校了が済めばデータは印刷所へと送られ、このデータを持って印刷作業はスタートします。 今回はこれらデータチェックの過程で...