フォトショップ DTP保存形式PDF形式EPS形式 【 psdとepsの形式の違いは何? 】「DTP制作」での最適な使い分けは? - vol.1 - 2017年11月9日 「psd形式」と「eps形式」のデータの違い 「psd形式」と「eps形式」の保存時の ”オプション設定”を 比較すると「psd形式」 の方がシンプルです。 psd保存のオプション設定は「シンプル」であるため →「トラブルが少ない」→「安定している」と言えます。 ひと昔前ならイラストレーターへの配置画像は「eps形式」...
印刷・出版 DTP印刷出版印刷製本 「出版社」は今でも70%以上が東京って本当?「取次」って何? 2017年11月7日 印刷製本・出版社は今でも70%以上が「東京」という事実 印刷・製本される「書籍」は今も昔も70%以上が東京で生産されています。 これが「新聞」の生産であれば、全国各地で生産(印刷) して 即配達という流れが一般ですが、「雑誌や単行本などの書籍」となると、生産のほとんどが東京近辺で行われます。 印刷用データの作成段階では...
印刷・出版 DTP印刷保存形式出版 「出版社」と「印刷会社」の関係性について「どちらが方が強い?」 2017年11月5日 出版社と印刷会社の関係性について 出版社と印刷会社は全く別会社ですがビジネス上、深い協力関係があり「出版社」側が「印刷会社」を選べる強い立場にあります。 DTP業界の基本ラインは 「 クライアント > 出版社・広告代理店 > デザイナー > 印刷会社 」 という依頼順で進みますから両者の必然的な立ち位置として、印刷会社...
イラストレーター DTPフォントPDF 【 IllustratorをPDF保存 】イラレのテキストデータの「書体を維持」した状態で「PDF変換」ってできるの? 2017年10月28日 Illustratorファイルの「書体の形状を維持」したまま「PDF保存」したい 今回は依頼主から、Illustratorで作成したデザインを「フォントを維持」した状態で「PDF形式ファイル」にして送って欲しいと要求された場合についての対処法をまとめていきます。 ご依頼の”PDF形式データ”の保存条件は下記の通り。 フ...
フォトショップ DTP印刷解像度 【 画像解像度の単位 】「pixel」と「dpi」と「ppi」って何が違うの? 2017年10月13日 画像解像度とは? 画像解像度とは、画像を構成するドット数を数値化したものです。 また、解像度を示す単位は複数存在します。例えば、 1.フォトショップ の「画像解像度」設定を開くと単位が「●●pixel/inci」となっています。 2.イラストレーター の「ドキュメントのラスタライズ効果設定」を開くと単位は「●●ppi」...
印刷・出版 DTP印刷見積書 【 印刷代金 】過去に作った印刷物を追加発注した場合「版代は必要?」 2017年10月11日 一度使った「刷版(さっぱん)」は再利用できるの? 以前に刷ってもらった印刷物を後日、同じデザインのまま同じ印刷所に追加発注した場合「版代(はんだい)」は毎回かかってくるものでしょうか? 依頼者側としては前回の刷版を再利用して安価に印刷をお願いたいと考えるのが本音でしょうし、物理的に出来そうな気はしますよね? ところが再...
フォトショップ・イラストレーター DTP解像度 【 ピクセルサイズ 】フォトショップとイラストレーターでは「ドット(点)」の大きさは違うのか? 2017年10月5日 PhotoshopとIllustratorのpixelサイズは異なるの? 以前、Photoshop CSで解像度を500×400(pixel)に設定したデータを、Illustratorで500×400(pixel)のアートボードに配置してみたところ大きさがまったく異なっていたのです。 イラストレーターに「ピッタリサイズ...
フォトショップ DTP描画 Photoshopで【 シンプルな直線を描く】方法は? 2017年9月29日 Photoshopはペイント系ソフトとして優秀 フォトショップは一般的には画像編集ソフトとして認知されていますが、イラストや図形描画などのペイント系ソフトとしての機能も抜群なんです。 おおかたは、画像処理用に特化した利用がされているので意外にシンプルな「直線の描き方」や「四角や円の描き方」でさえ、どう描画すれば良いのか...
イラストレーター DTP解像度 【 Illustratorに配置した画像 】を回転させると「解像度が変わる」理由 2017年9月27日 「配置画像」を回転させると解像度の数値が変わってしまうのはナゼ? Illustratorに配置した画像は回転させると解像度の数値が変化します。 画像をIllustrator上に配置して「PPI表示を確認」すると350x350(pixel)になっていたとします。その画像を選択し 30°回転しますと、PPI表示が 213x...
イラストレーター DTP保存形式データ量PDF形式 【 Illustratorを軽くPDF保存 】高画質で軽く画像を保存するには?Acrobat Distillerの活用法も! 2000年10月30日 データを軽く美しくPDF保存したい Illustratorなどで作成したデザインデータを”軽さとキレイさ”両方あわせ持った形でPDF形式で保存したい場合、常識的に考えると「データ量の軽さ」と「高画質(高解像度)」は両立しません。画像ファイルは、軽くするたびに低画質になります。とはいえ対処法がまったくないわけではありませ...